カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
最新CM
[05/16 Backlinks]
[12/08 じぇいんうえい]
[12/06 まーすけ]
[10/18 まーすけ]
[10/15 よだ]
最新記事
(01/05)
(10/05)
(04/13)
(12/01)
(10/06)
最新TB
プロフィール
janeway
HN:
janeway
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/05/20
趣味:
世間体に抵抗すること
自己紹介:
小学校6年生からバンド活動を始める
(担当はドラム)
中学2年の時にアコースティックギターを
手に入れた後、ピアノ、ベース、エレクトリックギターなどを独学で(つまりは自己流・・・)習得・・・
・・・??
当然ボーカル、コーラスなどにも興味を持ち
曲作りに手を出してからはバンド活動と平行して
宅録もやるようになる。
粗いブルース、ロックンロールから
ポップ、弦楽四重奏までカバー出来る音楽活動
を目指し実行している・・・・はず・・・?
(担当はドラム)
中学2年の時にアコースティックギターを
手に入れた後、ピアノ、ベース、エレクトリックギターなどを独学で(つまりは自己流・・・)習得・・・
・・・??
当然ボーカル、コーラスなどにも興味を持ち
曲作りに手を出してからはバンド活動と平行して
宅録もやるようになる。
粗いブルース、ロックンロールから
ポップ、弦楽四重奏までカバー出来る音楽活動
を目指し実行している・・・・はず・・・?
1964年5月20日 生まれ
バーコード
ブログ内検索
カウンター
画像を食べちゃうひつじパーツ
画像を食べちゃうひつじパーツ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
それだけの行動があってのことなのだろう
なにもせずにプライドだけ持っていてもしょうがない
なにもせずにプライドだけ持っていてもしょうがない
PR
この記事にコメントする
「プライドを持つ」って?
時々覗かせて頂いてるAKIのツレです。
「男のプライド」って何なのでしょうか?
私の主人(42歳ちなみに厄年・・・)はもう3年も無職です。
前の会社を辞めるときに3年の間に何とかすると言ったので、何も行動を起こさなければ離婚すると脅しましたが、結局今、何をしているのやら分りません。
私は、会社のストレスもあり軽いうつ状態になり、もう半年会社に行っておりません。
でも、やはりお互いがお互いに必要のようで、別れる事は考えられません。
貯金はどんどんマンションのローンに消え、食費も削りの毎日。(共働きで贅沢をしていただけに)
「プライド」なんてもう、めちゃくちゃです。
でも、私達はなぜかたいしたけんかもせず、毎日笑って暮らしています。これからどうするんでしょうか?バカ夫婦ですね。
なんだか、「プライド」なんて、もうどうでも良いと思うようになりました。
私はちなみに「Shooting Star」が好きです。
CDも2枚予約を入れているので、楽しみに
しております。
つらつらと思うままに、コメント入れましたが、
ご迷惑でしたらスイマセン(><)
「男のプライド」って何なのでしょうか?
私の主人(42歳ちなみに厄年・・・)はもう3年も無職です。
前の会社を辞めるときに3年の間に何とかすると言ったので、何も行動を起こさなければ離婚すると脅しましたが、結局今、何をしているのやら分りません。
私は、会社のストレスもあり軽いうつ状態になり、もう半年会社に行っておりません。
でも、やはりお互いがお互いに必要のようで、別れる事は考えられません。
貯金はどんどんマンションのローンに消え、食費も削りの毎日。(共働きで贅沢をしていただけに)
「プライド」なんてもう、めちゃくちゃです。
でも、私達はなぜかたいしたけんかもせず、毎日笑って暮らしています。これからどうするんでしょうか?バカ夫婦ですね。
なんだか、「プライド」なんて、もうどうでも良いと思うようになりました。
私はちなみに「Shooting Star」が好きです。
CDも2枚予約を入れているので、楽しみに
しております。
つらつらと思うままに、コメント入れましたが、
ご迷惑でしたらスイマセン(><)
久々の
コメントに感銘を受けました(^-^)
私にとってプライドって考えた時に、仕事だったり、自分のしている何かに真摯に忠実に誇りを持って向かうことでした。
その部分を他人に気付けられる事があるなら、牙だって剥くと思います。 それと同時に他人に対しても、同じ敬意を払える。 私のプライド感です(^-^)
私にとってプライドって考えた時に、仕事だったり、自分のしている何かに真摯に忠実に誇りを持って向かうことでした。
その部分を他人に気付けられる事があるなら、牙だって剥くと思います。 それと同時に他人に対しても、同じ敬意を払える。 私のプライド感です(^-^)
ありがとうございます!
じぇいんうえい様&よだ様
愚痴のようなコメントにお返事を頂きありがとうございますm(_ _)m
私も20代のころはよだ様と同じような「プライド感」を持っていたように思います。
もともと、かなりのポジティブシンキングだった
私が会社にも出勤できないほどになったのは、「私と一緒にいることが主人にとって幸せなのか?」
「私が思うほど、主人は私の事を思っているのか?」
ということに疑問を持ち始めたからのような気が
致します。
「私と出会わなければ主人は仕事を辞める事もなくもっと幸せな人生を送っていたのでは?」
などと考え、自分自身や仕事に関しても自信が持てなくなってしまい、ネガティブなスパイラルに陥っていったように思います。
今は、主人が私と一緒にいて楽しいと思っていてくれる(たぶん・・・)ことに感謝しています。
これは『おのろけ』でしょうか?(^^)!
またまた、音楽とはまったく関係のない話で失礼致しました。
CDが届くのを 楽しみに致しております!!
愚痴のようなコメントにお返事を頂きありがとうございますm(_ _)m
私も20代のころはよだ様と同じような「プライド感」を持っていたように思います。
もともと、かなりのポジティブシンキングだった
私が会社にも出勤できないほどになったのは、「私と一緒にいることが主人にとって幸せなのか?」
「私が思うほど、主人は私の事を思っているのか?」
ということに疑問を持ち始めたからのような気が
致します。
「私と出会わなければ主人は仕事を辞める事もなくもっと幸せな人生を送っていたのでは?」
などと考え、自分自身や仕事に関しても自信が持てなくなってしまい、ネガティブなスパイラルに陥っていったように思います。
今は、主人が私と一緒にいて楽しいと思っていてくれる(たぶん・・・)ことに感謝しています。
これは『おのろけ』でしょうか?(^^)!
またまた、音楽とはまったく関係のない話で失礼致しました。
CDが届くのを 楽しみに致しております!!